ご予約・お問い合わせ

活動報告

第9回 子ども支援

2025年1月7日

2025年1月3日に第9回子ども支援を行いました。

2025年1回目の子ども支援。
お正月の浅草は参拝者が多く、交通規制があります。
参拝者が少なく、人力車や街並みをゆっくり一番楽しんでいただける9時からの開催にしました。

 

せっかくのお正月なので、お正月感を感じられる場所を巡ろう。
そう思い、1月1、2日の街の状況や装飾を見ながらコースを作成しました。

 

子どもたちは人力車を見るととても笑顔になり、動き始めると「速い!もっと速く!」とスピード感を楽しんでいました。

子どもって、素直で真っ直ぐで、本当に可愛いですね!

 

前日にハリーポッターに行っていたようです。
なので、マフラーや掛け声でハリーポッターを楽しみながら、写真撮影を。

 

以前からご連絡をいただいていたご家族様で、ようやくお互いのタイミングが合い、実施することができました。

お子様二人が心臓の病気で、現在も闘病中とのこと。
東大病院にある“東大ハウス ドナルド・マクドナルド・ハウス”さんで人力車支援について知ってくださったそうです。
本当に有難うございます。

また、今回の支援は、以前人力車にご乗車いただいたお客様のお心付けで開催することができました。
優しく温かい想いを、本当に有難うございます。

 

子ども支援はたくさんの方のご協力・応援のもと成り立っているのだと、毎回感じます。

2025年も吉兆屋WAZAOGIのビジョンや取り組みに賛同してくださる方を大切にし、また新たにたくさんの方に知っていただけるように発信していこうと思います。

また、この子ども支援を継続するために、吉兆屋WAZAOGIの人力車に乗りたい!協賛したい!と感じていただける方々を増やさないといけないという危機感もあります。

2025年は良い年だったなと思えるよう、丁寧に真っ直ぐ歩んでいきたいです。

皆さん、今年もどうぞよろしくお願いします。


【支援をしてみたい方】
寄付型、イベント型の2種類ございます。
詳細は、下のリンクからご確認ください。
こちらのリンクからチェック

【支援を受けてみたい方】
・ひとり親家庭の方
・闘病中の子がいるご家族様
・子ども関係の施設や病院の方
・障がいを持ったお子様
などがいましたら、お気軽にご連絡いただければ嬉しいです。
wazaogi.rickshaw@gmail.com
Instagramから子ども支援の予定・募集情報を掲載していますので、チェックしてみてください。
Instagramはこちら


吉兆屋 WAZAOGI
HPはこちら
Instagramはこちら
noteはこちら
Xはこちら